2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧
小百合、 前々から気づいてはいたけど やっぱり オスが苦手です。 嫌いというより トラウマ系。 見るたびに怒るというわけでも無く 急に近付かれると 身が縮まるようです。 これくらい近くでも 大丈夫だけど 後ろから近付かれたり 急に動かれたりすると 緊張…
お久しぶり 苑子です。 最近は フリーの猫が増えていたので しばらくフリーで遊ばせていなくて ケージ暮らしオンリーが続いています。 何度か書いていますが フリーでは可愛いのに ケージだとやさぐれる苑子。 ケージの中では やや攻撃性が出ちゃいます。 そ…
2/12に捕獲され 我が家に来て 2週間経過しました。 あれ? まだ2週間しか経ってないの…? というくらい 通院を何度もして 濃い2週間。 隆之介、 何とか現在は 危ない時期は乗り越えたかなと。 虫落ちてから 凄い食べています! カロリー高めの子猫フード、 …
預かり先より 小町のクシャミが多いと連絡があり 病院へ行ってきました。 クシャミだけなら 風邪か アレルギーか どっちかかな。 先生が パッと見て直ぐ 「あ、風邪だね。青っ洟が鼻の奥に見える」と。 正面から見ても 分かりませんでしたが~。 さすが先生(…
昨日、 寿をお届けしてきました。 1月に稚内保健所から引き出して あっという間にお声がかかった ラッキーガール。 利尻島で生まれ 外で出産し その直後TNR。 それから捕まって稚内保健所へ、 稚内から札幌に来て、 そして 新しいおうちに移動。 新しいおう…
最近 テンションが上がってきた ゆづる。 見た目でかくて 下っ腹が弛んでて おっさんっぽいけどけど 如何せん わりと若いもんで 中身お子様。 先週先々週くらいには トイレ前後でない時も ずっと トイレハイ 状態でした(((;^ ^) トイレに猛ダッシュで飛び込…
たけし、 慢性的なもので たまに目がしょぼつきます。 定期的に 目薬投与してますが その後は いつも 抱っこ&なでなでタイム。 たけし、 なでなでは大好きだけども 控えめすぎて 甘えベタ。 ですが 最近少しずつですが アピールが出来るようになりました! …
もう彼是1週間以上前からですが 2匹、 フリーにしています。 寿は ふわふわな寝床が好き、 (ブスっとした顔になっているけど喜んでいます) キャットタワーも好きです。 あ、この写真可愛い♪ っていうかコレがスタンダードなんですが… 写真に撮れないだけ…(…
色々みにゃさまの 進捗状況も載せたいですが 一先ず 隆之介情報を。 殆どご飯を食べなかった隆之介。 隆之介の体重を増やすためには 160kカロリーは最低ほしい所でしたが (9ヶ月なら本来は250kカロリーあってもいい) 隆之介の摂取カロリーは 100kカロリ…
週末2日連続、 トヨペットの譲渡会行って来ましたー。 1日目 たけしとゆづる。 たけしは 以前の譲渡会で一緒だったゆりやんと また一緒のケージにしてみました。 甲斐甲斐しくグルーミングしてくれる ゆりやん ですが… ぺろぺろ舐められすぎて 一時的におか…
去る金曜日、 トライアル中だった芽衣子、 正式譲渡で! とのことで連絡を受け 手続きに 行ってきましたー\( 'ω')/ 肉食系女子・芽衣子、 先住ちゃんを 即日ロックオン♪ 次の日から フリーにしたら グイグイ行くわ舐め回すわ。 …ですが 人(里親さん)に対…
黒親子の 初期検査してきました。 2匹とも大人しいけど 成美母ちゃんは 洗濯ネット入れるとき やや暴れ。 成美は 妊娠してるか エコー検査やろうと思いましたが 仰向けにすると ジタバタするので エコー断念。 早めに仰向けできるまで慣らして 再チャレンジ…
相方の真子が卒業しましたが まだまだ春を待っている 梨乃さんです。 知らない場所が怖くて 譲渡会で全然アピールできていません… この前は お子さんに ケージの外から突っつかれるのが怖くて 思わず指先を ガブッとしてしまいました…(´=ω=`) (謝罪&応急…
月曜の話… あのリキの 正式譲渡の手続き してきました! 2017年6月に保護してから とにかく臆病で 1ヶ月過呼吸し続けた男。 そして これとか… (ケージ脱走) アレとか… (パニックになり玄関のもの&下駄箱の上のもの全落とし) シャワー事件とか… 色々とや…
新ニャン来ましたー。 2匹です。 黒黒親子。 小樽近郊(銭函)にて 餌やりさんにより 野良猫が増えた案件。 ボラ仲間の方がヘルプを出していたので 保護することにしました。 (こちら『小樽銭函の猫』シリーズ参照) たまたま 我が家の猫に続々と声がかかっ…
3連休最終日も 譲渡会行って来ました。 たけしと 初参加の小百合です。 朝、 ケージに入り込んだクル兄貴に 小百合がめちゃくちゃ激怒。 …で、 あれ? もしやオス駄目? たけしとケージ分けた方がいい? と 心配しましたが たけしとは大丈夫でした。 良かっ…
土曜の譲渡会から 寿がフリーになりました。 で、 1匹になった小百合。 寿がいなくなり 最初は不機嫌だったけど その環境にも慣れてきました。 伸びて寝たり グルーミングしたり ケージの中でウロウロしたり 小百合は 今までケージの中で ほとんど動かなかっ…
寒波の中、 ご来場ありがとうございました! 昨日は 寿の譲渡会デビューの日\( 'ω')/ 小百合も出す予定でしたが、 前日までお腹壊していて 譲渡会の日にようやく食欲復活したところだったので 休ませました( ˘ω˘ ) で、 参加したのが ゆづる。 布に潜るよ…
しばらく 目薬しなくても 綺麗だったんだけど 今週に入ってから また目のグシュグシュが復活。 目やにが増えてきました。 鼻水やクシャミ・咳は無し。 目だけなので 風邪ではなく 単純に目が弱い体質なんだと思います。 (昔風邪拗らせた経験ある子に多い) …
我が家に来た当初は ゆづるは 猫が大嫌いで どの猫にも威嚇したりパンチしたり。 でも フリーにしてから 他の猫との間合いも掴めてきたり、 苑子に一目惚れしたりして、 (ただし苑子には相手にされていない笑) 猫と仲良くする 前向きな姿勢に変わってきま…
昨日の続き、 里親通信です。 先月卒業 小樽出身、 由紀乃の息子の彦太。 だいぶん慣れてきて お膝はもう一息だけど 添い寝を先に始めたそうです。 実は 彦太のあとに もう一匹 ニャン友さんの保護猫・どんちゃんを 3匹目に迎えてくれました。 猫好きな彦太…
またまた溜まっている 里親通信( ̄∇ ̄) 来た順序に載せさせてもらいます~。 先ずは 昨年9月卒業の 小樽出身由紀乃さん。 相変わらずの美ニャンさん。 今やべったりの甘えん坊。 前回の報告で初抱っこできたと聞きましたが 苦手な抱っこの練習も それから少…
リビングに移動して数日 ですが… 保健所でずっとむくれていたのが いったい何だったのか… 寿の慣れ方が 凄い早い! 最初は 自分からは来ませんが 撫で回してスイッチが入ると スリスリもですが ペロペロ攻撃が始まります。 小百合を撫でているのに…( ̄∇ ̄) …
昨日、 仲介猫のマメ子の 正式譲渡の手続きに 行ってきました。 わんこ2匹いるけど、 まぁ仲良くはないけど 存在には慣れたようで トライアル期間早めに切り上げての 卒業確定でした。 マメ子は お父さんお母さんは共働きで留守中、 おばあちゃんがずーっと…
稚内保健所から 引き出してきて 2週間経過しました。 お風呂場の隔離は 終了です。 小百合の首周りに 松ぼっくりのような触り心地の こってこての真菌からくるカサブタがあったので 隔離は1ヶ月間くらいだろかー… と思っていましたが 思った以上に治りが良く…