いえねこ修行

野良猫や人が苦手な猫たちは果たして『人間との生活』に慣れるのか? 人馴れ修行の様子を綴る猫お預かりボランティア日記。

2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧

メイヴ、ナデナデ進捗状況

メイヴのナデナデ進捗状況、しばらく書いてませんでしたが今こんな感じ。若干途中で無になってますが、その表情が個人的にツボです(´m`)ちなみに前回の動画はこれでした↓だいぶん成長しました\( 'ω')/手も口も出ると言う触れ込みで我が家に来たメイヴ。…

ゆーみん、手術

ゆーみん、今日手術してきました。何の手術か?と言うと避妊手術です。もともとこの案件は飼い主さんより「1匹だけ不妊手術できてないけど、あとは手術済」と、聞いておりました。(人を仲介して間接的に)最初、性格的な面からゆーみんが未避妊だろうとチェ…

駿平&優香、預かりさん宅での様子

3週間ほど前、駿平が新たな預かりさん宅に移動しました。我が家で空気を読まずフリーの女子ほとんどに嫌われその後yuccoさん宅に移動してみましたが、yuccoさん宅でも他の猫と上手く出来ず…。どうにも猫を追いかけてしまう_(-ω-`_)⌒)_拒否されるとカチンと来…

蝉之介

新ニャン来ました。小樽の入船、真冬の寒い倉庫の中で過ごしていた猫達。(詳しくはそのうち)そのうちの1匹。次々と保護されてきた猫達のなかで一際大暴れの彼。ケージの2段目、最初付けてたのですが何度もぶっ飛ばしたので撤去。脱走しようとケージのワイ…

譲渡会!(2/23 ニャン友ラウンジ)

今日も譲渡会でした。我が家からの参加は久々の譲渡会である苑子さんと初参加の治五郎。ご立腹だけどおやつはしっかり食べる苑子さん。ビビる治五郎。でも大人しくしてました。ただ苑子さんの上にギュー(^^;)ラウンジの奥にひっそりケージ置いておこうと思っ…

譲渡会!(2/20~21 ニャン友ラウンジ)

譲渡会、土日のご報告。初参加の蘭ちゃん、かなりウーシャーするかもと思いましたが、意外と少しだけでした(笑)蘭ちゃんに会いに梨乃とふくぞうの里親さんが物資も担いで応援に来てくれました。ありがとうございます♪ちょっとパンチ受けつつ、お触りしてく…

蘭、出てみます

蘭ちゃん、昨年5月に保護され隔離明け後すぐに我が家に来ました。その時の様子今は外は忘れました。(笑)ただ、未だお触りはあんまり好きではなくフリーでは触ろうとするとするすると小走りで逃げます。触ろうとしなければその辺で転がってたりオモチャで遊…

千里、新記録

預かりさん宅にいる千里ちゃん。抜歯手術後はだいたい1ヶ月に1回の頻度でステロイド(消炎剤)を注射しまして口内炎治療しています。だいたいは注射後3週間ちょっとくらいから「ちょっとお口変かもー」な素振りをし、そこから数日で痛い痛いモードになりご飯…

苑子&治五郎、まあまあ

す苑子と治五郎、白血病キャリアカップル。部屋を覗くと相変わらずのフォーメーションですが…この前やっと現場を押さえました!ね こ だ ん ご\( 'ω')/めんこい(´m`)(見られた…!って、動揺している所も含め笑)相性はべったりスリスリって程でもないで…

譲渡会!(2/14 ニャン友ラウンジ)

日曜の譲渡会の様子です。パッと見普通ですがBGMは「ヴーーー」という重低音。撫でられて遠い目をしているチョビ。チョビのガブガブは穴も開かぬ甘噛みです。ご安心ください(´ー∀ー`)何気に毛繕いしたり伸びたりそこそこ心に余裕はありそうでした。優香はど緊…

優香、遊ぶ

前回譲渡会効果か少し度胸が付いたかもしれない優香。やっとオモチャ遊びできるようになりましたー。 何にも興味無さそうにしてたのが心配だったからどんどん楽しいこと増えるといいね。何にも興味無さそうと言えば我が家にはもう1匹いましてくにこさんって…

ゆーみんの調子

この前、美冬と冬彦と一緒にゆーみんも病院に行ってました。そしてまた病院へ。お正月に胃腸炎になり吐き気。食欲不信になり薬で対応。その後食欲戻ったけど痰と咳が残り注射。そして注射で痰は治ったけど咳が残り肺炎かもと今回レントゲン撮ってきました。…

美冬&冬彦、健康診断

胃腸炎が治り食欲不信も治りやっとこ健康診断とワクチンしてきました。避妊去勢は釧路でしてましたが、あとは駆虫以外まだ何もしてなかったので。冬彦、3.2キロ。(前回3.1キロ)美冬、2キロ。(前回1.95キロ)ちょい上がり!抗体検査は2匹とも陰性。(ノン…

南、待ってます

シェルターに移動した大麦くんも里親募集中ですが、もっと先にシェルター移動して未だにお申し込みが無い南ちゃんも絶賛里親募集中ですよー。うちから移動した後は拗ねてましたがだいぶんシェルターにも慣れ一時はボスにもなっていましたが(笑)、基本的に…

おにぎり、爪切り

おにぎりの爪切り。おにぎりはまず筆頭するのは逃げ足で捕まる気配を察知してケージの中をぴょんぴょん。でも数往復したあたりで捕まる。若干お手てが粘ってますが布越しでは無駄な反撃はせずに。巻くと諦めの感じ。布無しだと反撃あると思いますが。お膝で…

大麦、シェルターへ

前回の譲渡会後からシェルター生活となった大麦くん。緊張から変な動きしてました。臆病なのでハンストとかするのではと心配していましたが特に大事もなく落ち着いたようです。貰った(パクった)写真ですが何やらいい感じでないの(笑)ちなみに、大麦くん…

1/31の譲渡会

日曜、譲渡会でした。最初に言いますと今回は誰も決まりませんでした。残念!_(:3 」∠)_うちからは大麦くんとチョビ。明るいからか?珍しく瞳孔が小さくなってるチョビ。大麦くんは一歩も動かず(。-∀-)あと寸前で駿平の参加も決めたので優香も一緒に。久々の…