2022-01-01から1年間の記事一覧
臨時で開催した今年ラストの譲渡会。意外と来場者が多く、なかなか盛り上がりました。お忙しい中ありがとうございます♪我が家からの参加はビビりだけど攻撃性のない見た目可愛ビューティーペア、どっちも譲渡会初参加のももちゃんと神ちゃん。笑笑こう見ると…
なかなか載せれなかったのでお忘れの方も多いかと思われますが、預かりさん宅にいるうに君としんご、まだまだ絶賛里親さん募集中です。うに君うにと大麦 - いえねこ修行先に言っておきますがこの後1週間〜10日くらい猫大移動ありますので訳わからなくなる可…
仕事、死にかけてますがあと数日で一区切り付きます。年明けたらまた1ヶ月間泥沼ですけど(°▽°)代わりに残業代はがっぽり入りましたので、とりあえず新しいキャットタワー買う笑セイコーの検診行ってきました。体重は2.9キロくらい。前の検診時よりちょっぴり…
神ちゃん、実は少し前からフリーになってます。残業続きで写真があまり撮れませんが( ̄∀ ̄)普段私がいる時は隙間に隠れており、ご飯とトイレの時はケージに戻り、まぁ基本的には寝室にいます。でもたまーに私がいる時にもリビングに来ます。カメラ向けると……
1週間前に黄疸が出て肝臓の数値が黄信号となっていた修造。(※ストーブに近いけど、我が家は主にコタツとオイルヒーターなので、現在はこのストーブは使用しておりませんので、ご安心ください)投薬は1日2回で朝2種類、夜1種類の抗生物質をシリンジで。捕獲…
今日(12/18)は譲渡会でした。参加は我が家からは修造…の予定でしたが療養につき取り止めにして、ピンチヒッターでマリコ。私にはまだそこまで心開いてないけど人慣れはしていますし〜。ってなわけで、正式に募集かける前だったけど初参加。あとは私担当的…
毎年恒例ですけど絶賛仕事泥沼中です。夜は寝落ちと言うか気絶と言うか、眠いって感覚ないのに気づいたら朝的な笑少なくとも1月末まではこんな調子でして…申し訳ありません( ̄▽ ̄;)ちょい油断すると猫ズを触っちゃうし、ブログがななか進まない〜。なお、セ…
修造、マーキング癖があれども普段はビニールに引っ掛けるのが殆どで布に対しては一時期カーテンにする程度でしたが、先週の半ばに初めてブランケットや布団に粗相。布団に急に粗相するようになる場合はストレスか体調不良が原因な事が多く、週末病院へ。修…
火曜日に明美ちゃんの定期検査。実はセイコーのバタバタで明美ちゃんの点滴や投薬が一時サボり気味だったのでドキドキでしたが、いつもと同じ程度でした!(前回よりほんのり良好)今まで月2回通ってましたが、これなら月1にしましょうかともなりましたよー∩…
仕事(残業)から帰って猫様の投薬あれこれして猫様のご飯とトイレ掃除してふと息つくのが0時なんですが、今は、そこから更にチカホに向けての創作活動しています。簡単更新ですみません(^◇^;)季節の変わり目鼻水トリオ。美冬・冬彦・ミレイ。斜塔でくつろぐ…
預かりさんちにいた千里ちゃん、急遽我が家に里帰り。久々過ぎて我が家の事忘れてるよね。ど緊張。なぜ我が家に戻ってきたかと言いますと…預かりさんに手放された…訳ではなく、預かりさんが引っ越しのため、業者さんが慌ただしくバタバタしている間は危ない…
先週末の譲渡会、チチにお問合せがあり参加…だったのですが、先方が仕事が急に入り来れないとの事で、まぁでも、何度か過去に譲渡会に来られててチチと実際会った事ある方だったのもあり、リモートでヒアリングさせてもらいました。(基本的には甘えん坊以外…
セイコー、FIP治療開始しました。まずは薬を処方してくれる病院に行って検査…なんですが、セイコーは既にあちこちで色んな検査済みなので今回は血液検査だけ。投薬前の状態を把握。こちらの病院もFIP治療に乗り出したのは最近なので模索しながらではあります…
セイコー、外部検査でお願いしていた『蛋白分画』の検査結果が出ました。この検査で波形を見てFIPかどうかがわりとわかります。(他の検査も合わせる必要ありますが)セイコー、波形を見るとほぼFIPで間違いないと…そんな結果が出ました。FIP(伝染性腹膜炎…
おそばせながら、来年のニャン友カレンダーが発売開始となりました。里親さんからの卒業ニャン写真集にもなっているカレンダーですが、今回は私は全くチラ見もしていないので、うちの里親さんたちがどれくらい参加してくれたか未確認です(*´=∀=)何匹かは私経…
前編の続きです。そんなこんなしているうちに、以前入院時に撮っていたCTの外注検査の結果が大学病院から送られてきました。結果は下顎の臼歯部分に異常ありとのことでした。歯肉炎が酷くなったときに歯肉炎部分から感染症が入り込み腫れてて慢性炎症を起こ…
抜歯の後も抜歯前よりはマシになったもののスッキリしなかったセイコー。2〜3週間前に肋骨の骨折で気持ち悪かったのか何度も吐いてました。そこから投薬は一時やめて(どうせ吐いちゃうから)、数日間は毎日点滴通いし、吐き気無くなってからも2〜3日毎に点…
ヒキコモリーナなももちゃん。ケージにもちょこちょこ入れたりしていますが、イマイチ進展少ない。ご飯タイムに出てこないわりにはちょっと太ったので私の留守中にご飯たっぷり食べている模様。たまにケージに入れて様子も見てますが、それだけだとなかなか…
環奈ちゃん、超元気です。環奈ちゃんは猫は特別嫌いじゃないみたいだけど好きでもないので、未だに基本は単独でいます。隠れ癖は無いけど窓辺が好きでよくカーテンのあたりにおります。仲良い猫がいなくて寂しそう?いやいやかなり1匹でエンジョイできるお一…
簡単更新です。季節の変わり目でまた患ってましたが、美冬の鼻風邪が良くなり中。冬彦の目ショボも良くなり中。それはさて置き、珍しい光景だったので記念撮影。美冬が自意識過剰で怒ってますが、見たいのは美冬じゃなくていや、冬彦は退けなくてもいいよー…
あまりオモチャに興味無さそうだった神ちゃん。オモチャ何種類かケージに入れておいたところ、夜中にさりげなくガブガブしている模様。オーソドックスなじゃらしがもげそうになっておりました。この形のじゃらしだけは私が振っても遊んでなくれるようになり…
我が家のボス気質2匹、チチと修造。以前から喧嘩を繰り返しては私に叱られ、最近は取っ組み合いはせずに睨み合いだけで何とか収束しております。その様子はこんな感じ。今は修造の方が立場強めか?悔しそうなチチ(* ̄m ̄)(この鬱憤がウッチーに向かってる…
キノとウッチー、相変わらず仲良し。ウッチーはチチと修造が苦手でフリーだとウッチーの気が休まらないので、今はできるだけケージに入れています。入れているけど、基本的にケージは2段目の扉は少し開けており、出たい時は出れるスタイル。ウッチーはあまり…
セイコー、土曜日の夜から吐き気があり日曜に病院に行く前には少し吐き気が治ったように見えたのでその旨を病院に伝えて吐き気止めの飲み薬を貰いました…が、その夜にまた悪化して水飲んだだけでもリバース。これは飲み薬だと飲んだ直後に吐いてしまって意味…
この前の日曜にアゼムさんで譲渡会がありました。我が家からは安定のチチが参加。いつも通り接客態度は悪かったけど嫌いな犬がいても毛繕いする余裕はあり。(会場はワンコ同伴OKでした)興味持たれた方はいたけどお申込み無し。そして今回はお預かりさん宅…
治五郎、11/10に虹の橋を渡りました。リンパ腫を発症してから恐らく1か月ほど…持って2か月と言われていましたが3か月頑張ってくれたのですが先週からちゅーるもなかなか受け付けなくなり10日のお昼頃に永眠しました。たまたま預かりさんがお昼に仕事から一時…
今月も残業三昧で仕事からの帰宅が23時前後で猫のことあれこれした後に寝落ち生活( ̄▽ ̄;)ブログあげれなかったり変な時間にあげたりしますので、どーもスミマセン_(:3 」∠)_先週あたりから、マリコ、フリーになってます。隠れるのは隠れるけどももちゃんよ…
この時期に我が家で猫に大人気のコタツ。(奥のストーブも使ってません。現在はオイルヒーター)この前古いコタツから煙出たので、新調しました。うちには布団はかけません。オープンの方が何かと都合良いので。キノと明美ちゃん。キノがコタツにくるの珍し…
神ちゃん冬毛になりモフッとしてきたような〜。ポーズのせいじゃろか。というか座ってる姿を地味に初めて見たような(´ー∀ー`)遠目に見ることならあったけど近づくと伏せて構えるもんで近くではお初かも。そう、神ちゃんは触らせてくれるし攻撃力もないですが逃…
セイコー、蘭ちゃんの抜歯の日に経過観察と風邪の治療をしてもらいに一緒に通院したのですが…血液検査の結果強い脱水と炎症反応を確認。脱水と、謎の炎症反応の理由を探るべく、入院することになりました。静脈注射で脱水をケア。セイコーはうちに来た時から…