預かりさん宅に移動した、
タカ・クワトロとロコ・ソラーレ。
やはりタカは場所見知りを発動してしばらく縮こまってましたが、
数日後には慣れました。
我が家では夜鳴きはピークが2日目で、
あとは徐々に落ち着いたので
預かりさんちでも同じくらいかなぁと踏んでいましたが、
何日経っても夜鳴いてますと…(^◇^;)
あれー?
でも鳴きつつも運動会もしているとのことで、
もしかしたらたくさん構って貰えるのが嬉しくて
ハイテンションになってるのかな?と。
それはそれで厄介な( ̄∀ ̄)
心を鬼にして敢えて構わないってのもなぁ。
構われるのが毎日続くのが分かれば
落ち着くのかな。。。
まあわかりませんが、
もしお考えの方は夜鳴きも込みでご理解ある方…^^;
でもめっちゃ可愛いのですよ。
最近テンションあげあげのタカが
ロコにマウンティングしちゃうそうなので
(タカ、ボス気質あるみたいです)
対応策考え中です。
そして、
ダイエットの方はというと
ダイエットフード何種類かお試し中ですが
タカがちょっと反応悪いようで
食欲微妙になっているみたいです。
それを
「要らないならもらいます!」とロコが盗み食いしちゃって、
ロコの体重が心配な感じ(-∀- )
程よいフード、
もしくは程よくなる方法があればいいですけどね。
猫のダイエット大変。
これからも微調整とれたらと思います。
頑張りましょー!
(スマホから動画が貼りにくいので2通り貼ります)
動画は甘える2匹。
ロコが嬉しすぎて強めの甘噛みしちゃうみたい(* ´_ゝ`)